MCR - Micom Car Rally
大会情報 マイコンカーラリーとは? 今から始めるマイコンカーラリー 技術情報 大会記録 MCRファン倶楽部 お問い合せ
マイコンカーラリートップへ マイコンカーラリートップへ
大会記録 >> 2009年大会 >> 地区大会 >> 四国
大会記録
2023年大会
2022年大会
2021年大会
2020年大会
2019年大会
2018年大会
2017年大会
2016年大会
2015年大会
2014年大会
2013年大会
2012年大会
2011年大会
2010年大会
2009年大会
大会概要
講習会
地区大会結果
全国大会結果
関連行事
2008年大会
2007年大会
2006年大会
2005年大会
2004年大会
2003年大会
2002年大会
2001年大会
2000年大会
1999年大会
1998年大会
1997年大会
1996年大会
ロボフェスタ2001関西
ロボフェスタ2001神奈川
有志の会記録会(2020年度)

2009年大会 地区大会結果 四国 地区一覧へ戻る>>

日  時 2008年11月23日(日)
開催場所 香川県立高松工芸高等学校
スケジュール 要項をご覧下さい。
開催事務局
問い合わせ先
〒760-0017
香川県高松市番町二丁目9-30
香川県立高松工芸高等学校
機戒科 猪熊 伸彦
TEL:087-851-4144
要項 PDFファイル

高校生 Advanced Classの部 結果
【参加台数】58台【完走台数】35台【コース長】51.06m
順位 氏名 カーネーム タイム 学校名
1位
全国出場
宮本 大輔 MTYープラス 00'13"24 香川県立三豊工業高等学校
2位
全国出場
長谷川 優 WinningRun 00'14"25 香川県立三豊工業高等学校
3位
全国出場
合田 直樹 Wリンク 00'14"45 香川県立三豊工業高等学校
4位
全国出場
三谷 真人 HZI0329 00'14"48 香川県立高松工芸高等学校
5位
全国出場
山城 裕輝 アームストロング 00'14"58 香川県立高松工芸高等学校
6位
全国出場
嶋津 康文 雷走 00'14"73 香川県立高松工芸高等学校
7位 白川 翔太 陽炎 00'14"74 香川県立三豊工業高等学校
8位 小島 大輝 ラピスラズリ 00'14"79 香川県立高松工芸高等学校
9位 岸上 尚哉 軌条 00'14"92 香川県立三豊工業高等学校
10位 原田 幸輝 紫電 00'15"16 香川県立高松工芸高等学校
11位 平尾 優樹 ヒナギク 00'15"32 徳島県立貞光工業高等学校
12位 新名 亨 NATTU 00'15"54 香川県立高松工芸高等学校
13位 富田 将吾 事上錬磨 00'15"82 香川県立三豊工業高等学校
14位
全国出場
白石 裕基 G−SHARK 00'15"91 愛媛県立松山工業高等学校
14位 石川 聖卓 アニョーゼMCR 00'15"91 香川県立三豊工業高等学校
16位
全国出場
小笠原勝平 BERKUT 00'16"01 徳島県立貞光工業高等学校
17位 小林 優 MK2 00'16"24 徳島県立貞光工業高等学校
18位 北本 裕樹 ノースブック 00'16"84 徳島県立貞光工業高等学校
19位 菰淵男一樹 瞬炎 00'17"72 香川県立志度高等学校
20位 高嶋真太郎 グラスゴー 00'17"99 香川県立志度高等学校
21位 有光 穀洋 Earthlight 00'18"19 愛媛県立松山工業高等学校
22位 兵頭 大輝 Serendipity 00'18"63 愛媛県立松山工業高等学校
23位 海稲 知彦 ドミニク 00'20"15 愛媛県立松山工業高等学校
24位 石井 学 TMキャシーン 00'20"61 徳島県立徳島東工業高等学校
25位 松本 卓也 Lumiel 00'21"49 愛媛県立松山工業高等学校
26位 高橋 直生 N:ロズベルク 00'22"66 愛媛県立松山工業高等学校
27位 吉本 大輝 Tomorrow 00'26"38 香川県立坂出工業高等学校
28位 斗納 崇志 HeartBeat 00'29"13 愛媛県立今治工業高等学校
29位 井川 修一 M BOSS 00'30"34 愛媛県立新居浜工業高等学校
30位 佐藤 公彦 蜃気楼 00'30"51 香川県立坂出工業高等学校
31位 古本 翼 BOSS 00'31"25 愛媛県立新居浜工業高等学校
32位 飯尾 慎也 BOSS IS350 00'31"70 愛媛県立新居浜工業高等学校
33位 益田 義也 ドラグノフ 00'33"57 愛媛県立今治工業高等学校
34位 薄井 章宏 アリア 00'34"44 香川県立多度津工業高等学校
35位 近藤 雄太 道GO温泉 00'54"75 愛媛県立新居浜工業高等学校
※競技は2台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。
※全国大会の出場権は、上位8台とする。ただし、各県枠1台を優先する。また、1校3台を限度とする。
※11位の平尾君が事情により辞退したため、16位の小笠原君に繰り上がりました(2008.11.26)。

高校生 Advanced Classの部 学校対抗戦 結果
順位 学校名 得点
優勝 香川県立三豊工業高等学校 41.94秒
準優勝 香川県立高松工芸高等学校 43.79秒
3位 徳島県立貞光工業高等学校 47.57秒
※学校毎に上位3台のタイムを加算し、順位を争う。

高校生 Basic Classの部 結果
【参加台数】45台【完走台数】28台【コース長】51.06m
順位 氏名 カーネーム タイム 学校名
1位 福井 宏昌 サスケード 00'24"79 香川県立高松工芸高等学校
2位 木田 裕志 ミラージュファントム 00'25"67 香川県立高松工芸高等学校
3位 岡  優佑 スーパーエース 00'25"75 香川県立高松工芸高等学校
4位
全国出場
矢野 秀典 CASSIS 00'29"72 愛媛県立東予高等学校
5位 別宮 大介 温雅 00'30"35 愛媛県立東予高等学校
6位
全国出場
山田 拓也 ピース 00'30"41 香川県立坂出工業高等学校
7位 近藤 洋平 筋肉マン 00'30"85 徳島県立貞光工業高等学校
8位 樋口  亮 カーミネーター 00'31"56 香川県立高松工芸高等学校
9位 吉本 貴裕 CrossFire 00'31"59 愛媛県立松山工業高等学校
9位 K川 奈央仁 マリモッコリ 00'31"59 香川県立坂出工業高等学校
11位 桑原 敏吏 イヴ男 00'31"62 香川県立高松工芸高等学校
12位 曽我 宏樹 風太 00'32"67 香川県立高松工芸高等学校
13位 弓山 直史 00'32"88 愛媛県立東予高等学校
14位 多田 昌史 ドデカミン 00'33"02 徳島県立貞光工業高等学校
15位 大林 裕規 フトコロ満タン 00'33"64 香川県立坂出工業高等学校
16位 秋山 和紀 北沢?沢北じゃねーか 00'33"92 香川県立多度津工業高等学校
17位 久原 麻斗 VOLVO 00'34"16 香川県立高松工芸高等学校
18位 西村 秀 ニルヴァーシュー 00'34"97 香川県立坂出工業高等学校
19位 酒井 和誠 ヒロアキの弟 00'36"33 愛媛県立新居浜工業高等学校
20位 河野 祐弥 K・Y 00'38"67 愛媛県立新居浜工業高等学校
21位 秦 友太 工場長 00'42"24 愛媛県立新居浜工業高等学校
22位 野村 将志 マーシー 00'43"18 愛媛県立新居浜工業高等学校
23位 池内 優人 OH!ITKMK 00'43"93 香川県立坂出工業高等学校
24位 宮脇 健斗 ダンコたる決意 00'43"98 香川県立多度津工業高等学校
25位 安藤 伸介 左手はそえるだけ 00'44"47 香川県立多度津工業高等学校
26位 今井 諒 連山マン1号 00'44"76 愛媛県立新居浜工業高等学校
27位 田中 龍 ドラゴン 00'45"17 愛媛県立新居浜工業高等学校
28位 庄野 賢和 A・G 00'45"85 香川県立坂出工業高等学校
※競技2台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。
※全国大会代表権は上位2台で、各校1台とする。

高校生 Advanced Classの部 決勝トーナメント
高校生 Advanced Classの部 決勝トーナメント図

※高校生 Advanced Classの部 予選上位4台による決勝トーナメントを行い、四国地区としての順位を決定する。全国大会代表権は関係しない。

高校生 Basic Classの部 決勝トーナメント
高校生 Basic Classの部 決勝トーナメント図

※高校生 Basic Classの部 予選上位4台による決勝トーナメントを行い、四国地区としての順位を決定する。全国大会代表権は関係しない。

一般の部 結果
【参加台数】25台【完走台数】12台【コース長】51.06m
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位
全国出場
瀬尾 文隆 WinningRun 00'13"81 チームMITOYO
2位
全国出場
松村三津福 MITSU丸 00'13"84 チームMITOYO
3位
全国出場
勘原 利幸 拳禅一如 00'13"90 チームMITOYO
4位 本行 圭介 suzupy 00'14"29 チームMITOYO
5位 古川 雅信 すだち号 00'14"76 徳島県立貞光工業高等学校 機械科
6位 長尾 義理 phosphorus 00'14"91 大阪工業技術専門学校
7位 富田  信 刃蒼 00'14"92 大阪電気通信大学
8位 黒川 直樹 プリンセス葵 00'15"43 チームMITOYO
9位 方城 康議 チャチャプー 00'16"95 大阪工業技術専門学校
10位 西  泰光 西龍丸 00'18"80 大阪工業技術専門学校
11位 八田 真次 Hachibe 00'25"52 愛媛県立松山工業高等学校
12位 恵川 幸太郎 環境次郎 00'39"23 鳥取環境大学マイコンカーラリー部
※競技2台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。
※全国大会代表権は参加台数1割の上位3台。

大会レポート
寒さは日一日と厳しくなってきているが、当日は澄み切った快晴の青空だった2008年11月24日(日)、ジャパンマイコンカーラリー2009四国地区大会が、昨年の香川県立坂出工業高等学校から香川県立高松工芸高等学校に会場を移して開催された。今年の参加台数は、高校生 Advanced Classの部12校58台、高校生Basic Classの部11校45台、一般の部は25台となった。四国地区大会はAdvanced Classの部、Basic Classの部、一般の部とも2台併走のタイムレースを2回行い、タイムの良い方の記録で順位が競われる。これに加え、Advanced Classの部、Basic Classの部はタイム上位4台によるエキシビジョンレース(決勝トーナメント)が行われた。
今年はまずBasic Classの部から競技がスタート。最初のレースで完走22台、2回のレース合計で28台が完走し、昨年にも増して大躍進の完走率(62%)だった。ものづくり教育としてのマイコンカーへの取り組みが確実に広がっていることを、この完走率は示していると言えよう。結果は24.79秒のタイムで香川県立高松工芸高等学校の福井宏昌君が1位。2位にも同校の木田裕志君が25.67秒のタイムで入り、見事ワンツーフィニッシュを決めた。全国大会出場切符は、地区大会規定により、4位の愛媛県立東予高等学校 矢野秀典君、および6位の香川県立坂出工業高等学校 山田拓也君が手にした。
Advanced Classの部は、香川県を制するものは全国を制すと言われる全国でもNo.1の激戦地区だけに、今年も最初から壮絶なレース展開の様相を呈していた。51.06mのコースをどう攻略し、いかに最速のタイムを出すかが注目されていた。第1回目のレースでは完走22台、完走率33%であったが、第2回目のレースでは強豪四国地区の名に恥じない調整が行われ、2レース合計での完走は35台、完走率は60%にまで達したのはやはりさすがと言えよう。結果だが、ベストタイムとなる予選レース1位は、香川県立三豊工業高等学校の宮本大輔君が13.24秒の素晴らしいタイムで獲得、2位には同校の長谷川優君が14.25秒で続いた。3位にも同校の合田直樹君が14.45秒のタイムで入り、ベスト3は4年連続、香川県立三豊工業高等学校の3台で占められた。しかしながら今年の躍進は何といっても香川県立高松工芸高等学校だろう。3位に0.03秒及ばなかったが、4位に同校の三谷真人君が入り、5、6位にも同校の山城裕輝君、嶋津康文君が入った。全国大会出場者だが、高知県の選手に完走者がなかったため、香川県立三豊工業高等学校上位3名、および4〜6位の香川県立高松工芸高等学校3名がまず獲得、その次には県枠の規定により、愛媛県立松山工業高等学校の白石裕基君、徳島県立貞光工業高等学校の小笠原勝平君がそれぞれ選出された。
一般の部だが、今年も昨年同様、常連のチームMITOYOに軍配が上がった。昨年この大会2位の瀬尾さんが13.81秒のタイムで見事1位。2位には13.84秒で松村さん、3位には昨年の1位 勘原さんが13.90秒で入り、この3名が全国大会出場を手にした。
全国大会では初の3年連続優勝を狙う四国勢。今年は東海地区、九州地区などが昨年にも増して力をつけてきている。「最速の先へ・・・・・・」のスローガンの下、残り1ヶ月と少しとなった今、果敢な調整といまだ見えない敵との戦いが、出場者の頭の中ではきっと渦巻いていることだろう。北の大地でのすばらしいレース展開を期待したい。(T)

大会の様子 大会の様子 大会の様子
開会式 優勝旗返還 車検

大会の様子 大会の様子 大会の様子
スタートバーにセット中 道後温泉号! 一般の部 スタート!

大会の様子 大会の様子 大会の様子
高校生 Advanced Classの部 全国出場選手 おめでとうございます! 高校生 Basic Classの部 全国出場選手 おめでとうございます! 一般の部 全国出場選手 おめでとうございます!

写真館に出場マイコンカーを掲載しています。