|
日時 |
2001年11月25日(日) |
開催場所 |
岡山県立岡山工業高等学校 |
参加台数 |
高校生の部:195台 ※全国大会出場枠:10台
一般の部:8台 ※全国大会出場枠:1台 |
開催事務局
問い合わせ先 |
〒700−0013
岡山県岡山市伊福町4-3-92
岡山県立岡山工業高等学校
機械科 大野 祐之
Tel 086-252-5231 |
|
|
コースレイアウト |
→ダウンロード【PDF】
コースのタイプは2、距離:52.5m、クランク:3つ、カーブの多いコース |
高校生の部 |
【参加台数】195台
順位 |
氏名 |
カーネーム |
学校名 |
タイム |
備考 |
優勝 |
吉岡 篤史 |
ピカピカ |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:27'98 |
全国出場 |
準優勝 |
福本 光 |
ミニピカR1 |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:26'73 |
全国出場 |
3位 |
辻下 徹 |
アメリシウムAm |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:27'75 |
全国出場 |
4位 |
鷲崎 篤史 |
がんぶる |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:28'09 |
全国出場 |
5位 |
森下 元雄 |
ザ・シンプル号 |
岡山県立高梁工業高等学校 |
00:27'00 |
全国出場 |
6位 |
木村 雅人 |
ルイージ |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:26'68 |
全国出場 |
7位 |
平川 俊輔 |
ナマケモノ(仮) |
山口県立宇部工業高等学校 |
00:26'27 |
全国出場 |
8位 |
小川 倫史 |
ウラン235 |
岡山県立高梁工業高等学校 |
00:31'59 |
全国出場 |
9位 |
坂本 祐貴 |
マッハ電電19 |
岡山県立岡山工業高等学校 |
00:28'99 |
全国出場 |
10位 |
片山 裕士 |
マッハWIN |
岡山県立岡山工業高等学校 |
00:30'49 |
全国出場 |
|
※ |
全国大会出場は、予選タイムの上位16台による決勝トーナメント上位8台、 及びトーナメント1回戦敗者のタイム上位2台です。 |
※ |
タイムは、予選で2回走行したベストタイムです。 |
|
高校生の部:団体戦 |
順位 |
学校 |
タイム |
優勝 |
山口県立宇部工業高等学校 |
01:18'27 |
順優勝 |
岡山県立高梁工業高等学校 |
01:26'29 |
3位 |
岡山県立岡山工業高等学校 |
01:30'38 |
4位 |
広島県立本郷工業高等学校 |
01:32'59 |
5位 |
山口県立小野田工業高等学校 |
01:49'88 |
6位 |
鳥取県立鳥取工業高等学校 |
02:02'88 |
7位 |
山口県立柳井工業高等学校 |
02:05'20 |
8位 |
鳥取県立境港工業高等学校 |
02:06'92 |
9位 |
倉敷市立工業高等学校 |
02:26'47 |
10位 |
岡山県立玉野光南高等学校 |
02:35'05 |
|
※ 団体戦は1チーム3〜5台で、その中の上位3台の予選合計タイムにより順位を決定します。 |
一般の部 |
【参加台数】8台
順位 |
氏名 |
カーネーム |
所属名 |
タイム |
備考 |
優勝 |
中岡 郁晴 |
郁晴号 |
橋本市隅田小学校 |
00:24'30 |
全国出場 |
準優勝 |
中岡 都紀 |
TEAM都紀 |
橋本市隅田小学校 |
00:27'92 |
|
|
※ タイムは、2回走行したベストタイムです。上位1名が全国大会出場です。
|
大会レポート |
四国大会に続き、11月25日(日)に備前の国、岡山県立岡山工業高校にて「中国地区大会」が開催された。今回は島根県立出雲工業高校の参加もあり、中国地区全県が揃いかつ195台の多数の参加台数となった。
「高校生の部」は、強豪の山口県立宇部工業高校がベスト4を独占したが、地元岡山県勢も健闘しベスト16に7台が勝ち残った。
「一般の部」は和歌山県立紀北工業高校の中岡ファミリー同士の対決となり、弟の郁晴くんが全国大会の切符を手にした。
|
|
|
表彰式 優勝旗授与 |
表彰式 高校生の部 |
閉表彰式 一般の部 |
|
|