MCR - Micom Car Rally
大会情報 マイコンカーラリーとは? 今から始めるマイコンカーラリー 技術情報 大会記録 MCRファン倶楽部 お問い合せ
マイコンカーラリートップへ マイコンカーラリートップへ
大会記録 >> 2006年大会 >> 全国大会結果 高校生の部
大会記録
2023年大会
2022年大会
2021年大会
2020年大会
2019年大会
2018年大会
2017年大会
2016年大会
2015年大会
2014年大会
2013年大会
2012年大会
2011年大会
2010年大会
2009年大会
2008年大会
2007年大会
2006年大会
大会概要
地区大会結果
全国大会結果 高校生の部
全国大会結果 一般の部
大会レポート
関連行事
横須賀地区大会2006
2005年大会
2004年大会
2003年大会
2002年大会
2001年大会
2000年大会
1999年大会
1998年大会
1997年大会
1996年大会
ロボフェスタ2001関西
ロボフェスタ2001神奈川
有志の会記録会(2020年度)


日時 2006年1月8日(日) 予選・決勝トーナメント
開催場所 北海道札幌国際情報高等学校
参加台数 120台
コース 62.26m
直線、カーブ、クランク(今大会は5つ)、S字カーブ、傾斜角度7°の丘又は谷の組合わせ、クロスラインは50〜100cm可変
予選コースレイアウト【PDF】
決勝コースレイアウト【PDF】

高校生の部 個人成績
順位 氏名 カーネーム 学校名
優勝 岩倉 敏也 FALKEN 香川県立三豊工業高等学校
準優勝 亀井 啓丞 COSMO 香川県立坂出工業高等学校
3位 大林 俊宏 AP 香川県立坂出工業高等学校
ベスト8 上野 潤 東雲 熊本県立御船高等学校
河合 峻吾 神王 Cha・Y 富山県立砺波工業高等学校
寺田 大祐 九産2号 九州産業大学付属九州産業高等学校
金橋 明 NICE DAY 熊本県立御船高等学校
鵜沼 晋作 UK−鵜沼2 栃木県立宇都宮工業高等学校
ベスト
タイム賞
岩倉 敏也
(18.67秒)
FALKEN 香川県立三豊工業高等学校
デザイン賞 千葉 裕介 Cotton−U 栃木県立真岡工業高等学校
熊岡 正 Fragarach 長野県飯田工業高等学校
アイディア賞 遠藤 隆記 寝言は寝て言え 東京都立小金井工業高等学校定時制
小手森 洋輔 UK−小手森3 栃木県立宇都宮工業高等学校

高校生の部 トーナメント表

 トーナメント表拡大【PDF】

高校生の部 団体成績
順位 地区名 得点
優勝 四国地区 150点
準優勝 九州地区 80点
3位 北信越地区 50点
4位 北関東地区 40点
5位 近畿地区 10点
5位 中国地区 10点
決勝トーナメントの成績でポイントを与え、ポイントの合計により順位をつけます。
優勝60点、準優勝50点、3位40点、4位30点、5〜8位20点、9〜16位10点です。

高校生の部 予選完走者
【参加校】65校【参加台数】120台【完走台数】72台 【完走率】60.0%
順位 氏名 カーネーム タイム 学校名
1位 大林 俊宏 AP 00'18"91 香川県立坂出工業高等学校
2位 亀井 啓丞 COSMO 00'19"01 香川県立坂出工業高等学校
3位 合田 裕一 フランカー 00'19"33 香川県立三豊工業高等学校
4位 寺田 大祐 九産2号 00'19"63 九州産業大学付属九州産業高等学校
5位 岩倉 敏也 FALKEN 00'19"68 香川県立三豊工業高等学校
6位 鵜沼 晋作 UK−鵜沼2 00'19"90 栃木県立宇都宮工業高等学校
7位 金橋 明 NICE DAY 00'20"13 熊本県立御船高等学校
8位 河合 峻吾 神王 Cha・Y 00'20"14 富山県立砺波工業高等学校
9位 宮崎 靖弘 計測Dash2号++ 00'20"35 長野県飯田工業高等学校
10位 仁平 祐太 Cotton−T 00'20"41 栃木県立真岡工業高等学校
11位 賀来 俊輔 九産9号 00'20"53 九州産業大学付属九州産業高等学校
12位 小手森 洋輔 UK−小手森3 00'20"59 栃木県立宇都宮工業高等学校
13位 岩本 真 FE−W 00'20"81 福井工業大学附属福井高等学校
14位 上野 潤 東雲 00'20"87 熊本県立御船高等学校
15位 豊田 和明 黒い閃光 00'20"92 神奈川県立藤沢工科高等学校
16位 田辺 剛司 T.T MK−T 00'21"11 大阪府立今宮工科高等学校
17位 酒井 孝輔 ニルヴァーナ 00'21"14 富山県立大沢野工業高等学校
18位 松本 裕哉 00'21"31 兵庫県立東播工業高等学校
19位 仲田 祐志 episode V 00'21"40 熊本県立玉名工業高等学校
19位 大賀 健史 NAGARE 00'21"40 岡山県立岡山工業高等学校
21位 日 真吾 闘牛 00'21"43 兵庫県立東播工業高等学校
22位 上杉 謙士郎 新緑 00'21"48 熊本県立八代工業高等学校
23位 安藤 翔 軍神 00'21"51 熊本県立御船高等学校
24位 城倉 祐太郎 風神 00'21"56 神奈川県立藤沢工科高等学校
25位 横山 聖樹 00'21"57 兵庫県立東播工業高等学校
26位 大野 司 流星号 00'21"70 岐阜県立岐阜工業高等学校
26位 萩原 健二 リンカーン 00'21"70 岡山県立新見北高等学校
28位 遠藤 隆記 寝言は寝て言え 00'21"90 東京都立小金井工業高等学校定時制
29位 安達 重信 00'22"06 岡山県立新見高等学校
30位 西岡 真 4649ね 00'22"10 岡山県立新見高等学校
31位 山口 博希 トルネーダー300 00'22"43 愛媛県立吉田高等学校
32位 兒嶋 克也 テイオー2号 00'22"50 岡山県立岡山工業高等学校
33位 小田 真裕 ブラッディファントム 00'22"61 兵庫県立相生産業高等学校
34位 芳賀 拓也 ミンナミンC号 00'22"71 岡山県立新見高等学校
35位 片桐 裕太 Vivienne 00'22"83 愛知県立豊田工業高等学校
36位 高木 順一 S・S・フォー 00'23"07 岡山県立新見北高等学校
37位 山内 義昌 サバンナ 00'23"16 北海道札幌琴似工業高等学校定時制
38位 菅沼 敏樹 Gnosis 00'23"23 長野県飯田工業高等学校
39位 藤井 孝利 キャシー 00'23"55 岡山県立岡山工業高等学校
40位 古川 陽介 紀北侍 00'23"67 和歌山県立紀北工業高等学校
41位 安田 一平 ジャイロマスター2号 00'24"30 秋田県立大曲工業高等学校
42位 犬飼 重明 とうふ屋・俊 00'24"32 愛知県立豊田工業高等学校
43位 田中 洋志 光風 00'24"67 愛知県立豊川工業高等学校
44位 煤田 義広 VENTURE 00'24"92 北海道札幌琴似工業高等学校
45位 小畠 卓 MEGA−mcr 00'25"21 秋田県立大曲工業高等学校
45位 尾津 宅哉 川工太郎VerT 00'25"21 神奈川県立川崎工業高等学校
47位 塚田 和輝 November 00'25"41 鳥取県立米子工業高等学校
48位 小松 一星 MEGA−mcr4 00'25"42 秋田県立大曲工業高等学校
49位 伊藤 隆 雷神 00'25"47 愛知県立豊川工業高等学校
50位 平田 昇司 麒麟 00'25"88 岐阜県立大垣工業高等学校
51位 前浜 健利 デロリアン 00'26"24 北海道芦別総合技術高等学校
52位 辻 和也 クレバーホース 00'26"26 北海道芦別総合技術高等学校
53位 福島 敏和 三四郎 00'26"93 鹿児島県立加治木工業高等学校
54位 北野 勝稔 覇王丸 00'27"17 徳島県立徳島工業高等学校
55位 松下 亮 3A23−2 00'27"73 北海道芦別総合技術高等学校
56位 宮腰 祐季生 送迎最速理論 00'28"04 北海道札幌琴似工業高等学校
57位 櫻井 悠乃 アポロ青苺ー。 00'28"14 北海道札幌国際情報高等学校
58位 東山 圭介 TEAM桃谷XF01 00'28"40 大阪府立桃谷高等学校
59位 加藤 義貴 悪竜 00'28"44 愛知県立豊川工業高等学校
60位 北川 信也 ル・マンU世 00'28"50 北海道芦別総合技術高等学校
61位 藤田 直人 Sanctuary 00'28"65 北海道札幌琴似工業高等学校
62位 小山 弘国 地球にやさしく号 00'29"22 神奈川県立川崎工業高等学校
63位 加野島 和希 S.I.T魂 00'29"58 北海道札幌国際情報高等学校
64位 高橋 達人 コシヒカリ 00'29"66 新潟県立新潟工業高等学校
65位 宮川 悠 エコカー 00'30"63 堺市立工業高等学校
66位 岸田 裕介 γ21 00'31"69 北海道旭川工業高等学校
67位 斉藤 徳七 ハク√ノーマル注意 00'32"52 東京都立小金井工業高等学校定時制
68位 清川 賢 むぅ 00'33"06 堺市立工業高等学校
69位 野茂 拓央 カスガイ 00'33"24 北海道旭川工業高等学校
70位 尾俣 直樹 サイクロンDRIVE 00'34"85 福島県立白河実業高等学校
71位 小松 孝康 KKB 00'37"64 高知県立高知東工業高等学校
72位 田畑 佳裕 一騎刀戦 00'38"82 北海道室蘭工業高等学校定時制
競技はタイムレースによる予選を1回行います。予選レースのベスト32により決勝トーナメントを行い順位を決定します。
>>一般の部大会結果  >>大会レポート