MCR - Micom Car Rally
大会情報 マイコンカーラリーとは? 今から始めるマイコンカーラリー 技術情報 大会記録 MCRファン倶楽部 お問い合せ
マイコンカーラリートップへ マイコンカーラリートップへ
大会記録 >> 2014大会
大会記録
2023年大会
2022年大会
2021年大会
2020年大会
2019年大会
2018年大会
2017年大会
2016年大会
2015年大会
2014年大会
大会概要
講習会
地区大会結果
全国大会結果
関連行事
2013年大会
2012年大会
2011年大会
2010年大会
2009年大会
2008年大会
2007年大会
2006年大会
2005年大会
2004年大会
2003年大会
2002年大会
2001年大会
2000年大会
1999年大会
1998年大会
1997年大会
1996年大会
ロボフェスタ2001関西
ロボフェスタ2001神奈川
有志の会記録会(2020年度)

2014大会講習会

内容
目的 毎年全国各地の高等学校の先生方などに、マイコンやマイコンカーの新技術習得のために、講習会を開催しています。
内容 ■1日目
・R8C/38Aマイコンの仕様、プログラム演習
・マイコンカーキットVer.5.1の仕様
・マイコンカーキットVer.5.1の走行実習
■2日目
・アナログセンサについて
・自作サーボ機構とPD制御について
・アナログセンサ・自作サーボ機構を搭載した講習会用マイコンカーの仕様、走行実習
※各会場により若干の変更のある場合があります


鹿児島県講習会
実施日 2013年8月27日〜28日
会場 鹿児島県立加治木工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

鹿児島県の高等学校から10校15名の先生が参加しました。これまではデジタルセンサのマイコンカーしか扱ったことが無かったがアナログの魅力が良く分かった、挑戦してみようという気にさせられるものだった、と好評でした。

静岡県講習会
実施日 2013年8月26日〜27日
会場 静岡県立科学技術高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

静岡県の高等学校から9校20名の先生が参加しました。講習会マイコンカーのプログラム変更は大変だったが、意味を考えながらできたことは良かった、と好評でした。

中国地区講習会
実施日 2013年8月22日〜23日
会場 岡山県立岡山工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

中国地区の高等学校から基礎編11名(1日目の内容を重点的に実施した内容)、応用編23名(2日目の内容を重点的に実施した内容)、合計21校34名の先生が参加しました。基礎編は、開発環境の設定から使い方、マイコンカーへの応用など、自分だけではなかなか出来ないところだったので大変勉強になった、と好評でした。応用編は、AClass用マイコンカーのハードウェアの技術的な事柄、ポイントなどをもっと盛り込んでほしい、という意見がありました。

大分県講習会
実施日 2013年8月19日〜20日
会場 大分県立大分工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

大分県の高等学校から6校8名の先生が参加しました。二日目の講習会マイコンカーの走行実習は有意義で参考になった。次回は液晶やmicroSDによるデータ解析ができればよいと思う、という意見がありました。

四国地区講習会
実施日 2013年8月19日〜20日
会場 香川県立高松工芸高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

四国地区の高等学校から8校18名の先生が参加しました。アナログセンサを使ったマイコンカーの走行実習があり大変良かった、また走行制御のアルゴリズムや実習用マイコンカーについての説明など大変勉強になった、と好評でした。

北海道地区講習会
実施日 2013年8月12日〜13日
会場 北海道札幌琴似工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

北海道地区の高等学校から12校19名の先生が参加しました。今回初めてアナログセンサを搭載したマイコンカーのハーフラインなどの改良版プログラムを見て実習することができ大変勉強になった、と好評でした。

宮崎県講習会
実施日 2013年8月8日〜9日
会場 宮崎県立宮崎工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

宮崎県の高等学校から7校17名の先生が参加しました。部活ではBClassの生徒指導をしていてAClassの生徒の指導ができていなかったが、今回の講習で生徒にアドバイスできるようになればいいと思う、という意見がありました。

福島地区講習会
実施日 2013年8月8日〜9日
会場 福島県立会津工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

福島地区の高等学校から11校24名の先生が参加しました。今回は具体的な改良ポイントが分かり良かった、次回はmicroSDへのデータ記録の実習もしてみたい、という意見がありました。

九州地区講習会
実施日 2013年8月5日〜6日
会場 熊本県立熊本工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

九州地区の高等学校から18校34名の先生が参加しました。毎年新しい内容で講習を受けることができ、授業などに大変役立っています、と好評でした。

東海地区講習会
実施日 2013年8月5日〜6日
会場 岐阜県立大垣工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

東海地区の高等学校から14校19名の先生が参加しました。講習会はハードからソフトまで幅広く学習でき今後の生徒指導に生かせる、毎年このような講習会があれば技能・知識の向上に生かせてありがたい、と好評でした。

沖縄県講習会
実施日 2013年8月1日〜2日
会場 沖縄県立那覇工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

沖縄県の高等学校から10校26名の先生が参加しました。レーンチェンジやクランク、カーブの考え方等を丁寧に教えて頂き、とても分かりやすかったです、と好評でした。

山形地区講習会
実施日 2013年8月1日〜2日
会場 山形県立山形工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

山形地区の高等学校から入門編5名(初めてマイコンカーに取り組む先生向けの内容)、応用編8名(2日目の内容を重点的に実施した内容)、合計9校13名の先生が参加しました。入門編は、個人での学習は難しいと感じていたので今回の講習に参加してとても参考になった、と好評でした。応用編は、BClassマシンの指導をしていますがAClassマシンにもチャレンジしたくなった、という意見がありました。

南関東地区講習会
実施日 2013年7月29日〜30日
会場 東京都立総合工科高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

南関東地区の高等学校から9校14名の先生が参加しました。講習会用マイコンカーの実習マニュアルが詳しく理解しやすいものでした、実習時間がもう少しあった方が良いと感じました、という意見がありました。

北東北地区講習会
実施日 2013年7月29日〜30日
会場 秋田県立由利工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

北東北地区の高等学校から14校24名の先生が参加しました。講習会マイコンカーが1周したときは感動した!実習は、展開が早くついていくのがやっとだった、という意見がありました。

近畿地区講習会
実施日 2013年7月25日〜26日
会場 大阪府立佐野工科高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

近畿地区の高等学校から基礎編34名(1日目の内容を重点的に実施した内容)、応用編20名(2日目の内容を重点的に実施した内容)、合計33校54名の先生が参加しました。基礎編は、丁寧で分かりやすい講習会でした、と好評でした。応用編は、1日目の講義の時間を減らして、2日目の実習の時間を多くしてほしい、という意見がありました。

北関東地区講習会
実施日 2013年7月25日〜26日
会場 栃木県立真岡工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

北関東地区の高等学校から13校21名の先生が参加しました。今回の講習会には満足しているがBClassで1日、AClassで2日の3日間にしてほしい、AClassの講習会用マイコンカーがあれば勉強の機会が増えて良いのではないか、という意見がありました。

福岡県講習会
実施日 2013年7月22日〜23日
会場 福岡県立三池工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

福岡県の高等学校から11校18名の先生が参加しました。講習会マイコンカーを使った実習がとても良かった、理解することができました、と好評でした。

長崎県講習会
実施日 2013年7月8日〜9日
会場 長崎県立島原工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

長崎県の高等学校から7校10名の先生が参加しました。基本的なところから発展まで詳しく教えてもらい有意義だった、という意見がありました。

群馬県講習会
実施日 2013年7月4日〜5日
会場 群馬県総合教育センター

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

群馬県の高等学校から9校19名の先生が参加しました。今年度の変更点やR8Cマイコンの内容が分かり有意義でした、という意見がありました。

北信越地区講習会
実施日 2013年7月4日〜5日
会場 新潟県立上越総合技術高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

北信越地区の高等学校から基礎編10名(1日目の内容を重点的に実施した内容)、応用編42名(2日目の内容を重点的に実施した内容)、合計29校52名の先生が参加しました。基礎編では、自己学習の導入のきっかけとなった、と好評でした。応用編は、実際に動くAdvancedClass対応マイコンカーの実習ができて良かった、と好評でした。

佐賀県講習会
実施日 2013年7月1日〜2日
会場 佐賀県立佐賀工業高等学校

講習会の様子 講習会の様子 講習会の様子

佐賀県の高等学校から7校16名の先生が参加しました。自作サーボプログラミングが少し理解できた、と好評でした。車体の製作のノウハウを教えてほしい、という意見がありました。