MCR - Micom Car Rally
大会情報 マイコンカーラリーとは? 今から始めるマイコンカーラリー 技術情報 大会記録 MCRファン倶楽部 お問い合せ
マイコンカーラリートップへ マイコンカーラリートップへ
大会記録 >> 2008年大会 >> 地区大会 >> 南関東大会 一般の部(横須賀大会)
大会記録
2023年大会
2022年大会
2021年大会
2020年大会
2019年大会
2018年大会
2017年大会
2016年大会
2015年大会
2014年大会
2013年大会
2012年大会
2011年大会
2010年大会
2009年大会
2008年大会
大会概要
講習会
地区大会結果
全国大会結果 高校生の部
全国大会結果 一般の部
大会レポート
関連行事
2007年大会
2006年大会
2005年大会
2004年大会
2003年大会
2002年大会
2001年大会
2000年大会
1999年大会
1998年大会
1997年大会
1996年大会
ロボフェスタ2001関西
ロボフェスタ2001神奈川
有志の会記録会(2020年度)

2007年大会 南関東地区大会・一般の部(横須賀大会)

南関東地区大会 一般の部(横須賀大会) 概要
大会名 南関東地区大会 一般の部(横須賀大会)
競技内容 ●マイコンカー競技 一般の部
 ・CPUなし:2,000円
 ・CPUあり:7,000円
●マイコンカー競技 オープンの部(高校生のみ)・・・無料
●車庫入れ競技・・・無料
場所 横須賀商工会議所
〒238-8585 横須賀市平成町2-14-4
※駐車場があります
※直接のお問い合わせはご遠慮下さい
大会日程 ●2007年8月25日(土)
13:00〜 控え場所開放
13:00〜17:00 マイコンカーコース試走
14:00〜17:00 車庫入れ競技コース試走
19:00〜 技術交流会(当日、参加者を募集します)

●2007年8月26日(日)
09:00〜10:00 受け付け、試走
10:00〜10:10 開会式
10:10〜 一般の部、オープンの部 予選1回目
11:00〜 車庫入れ競技 予選(2回走行)
11:30〜 一般の部、オープンの部 予選2回目
12:30〜 休憩
13:00〜 ミニマイコンカー競技会 2回走行、表彰式
(地元の小中学生による競技です)
13:45〜 車庫入れ競技 決勝レース
14:00〜 マイコンカー決勝トーナメント(32名)
15:30〜 閉会式
大会参加
申し込み
2007年7月5日〜8月5日(横須賀大会の3競技のみ)
注意事項 エントリー後に出場を辞退する場合、必ずメール、または電話にてご連絡下さい。
要項 PDFファイル

マイコンカーラリー競技規定
(1) 大会の参加者は「オープンの部(高校生のみ)」とそれ以外の「一般の部」 で区別する。
(2) 一般の部は南関東地区大会(地区大会扱い)、オープンの部(高校生のみ)は横須賀大会扱いとする(地区大会とは無関係)。
(3) 高校生が「一般の部」でエントリーした場合は、以後の地区大会で「高校生の部」への出場はできない。
(4) 参加費は「オープンの部」は無料、「一般の部」は2,000円でCPUボードが必要な場合には7,000円とする。
(5) 「オープンの部」は地区大会ではないので、CPUボード、モータの支給はない。
(6) コースレイアウトは試走会、予選、決勝で異なる。
(7) 予選は2回行い,速い方を記録とする。
(8) 全国大会「一般の部」への代表権は、予選タイムで「一般の部」のみの上位5%(端数切り上げ)に与える。
(9) 決勝トーナメントは「一般の部」、「オープンの部」を含めた予選の上位32台で行う。
(10) 決勝上位入賞者には賞状他が与えられる。
(11) 競技は、ジャパンマイコンカーラリー大会の競技規則に基づいて行われる。

車庫入れ競技規定
1.コース規格
(1) コース仕様はマイコンカーラリー競技と同様とする(JMCR2008大会に準じる)。それに加え、次の事項を追加する。
(2) マイコンカーラリー競技のコース構成要素に加え、右または左の車庫入れ用T字を1ヶ所以上追加する(図−11)。
(3) T字の500〜1000mm手前に現行クランク同様の2本線を設ける。

2. マシン規格
(1) 高校生であっても指定モータの制限は行わない。
(2) その他マシン規格は、マイコンカーラリー競技と同様とする。

3. 競技方法
(1) 予選は1台ずつのタイムレースとし2回走行させる。予選タイム上位8台を上限に決勝レースを行う。
(2) 決勝レースは予選8位から1位の順に走行させる。走行回数は大会実行委員が決定する。決勝レースでは、コースレイアウトを変更することがある。
(3) タイム計測は、JMCR2008大会同様とする。
(4) 車庫入れ通過の判定は、停止線を車体の一部が通過したときとする。
(5) 車庫入れ動作終了後は、車体の向きと走行方向はスタート時と同様とする。

4. 失格
(1) 車庫入れ不通過の場合は失格とする。
(2) 逆向きに走行した場合は失格とする。
(3) その他はJMCR2008大会に準じ、失格とする。

5. その他
車検、失格、進行、異議申し立ての規定はマイコンカーラリー競技と同様とする。


【図-11】

一般の部 結果
【参加台数】73台【完走台数】34台【コース長】57.79m
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位
全国出場
徳永 弦久 SPANGLE 00'16"29 個人参加
2位
全国出場
河野 純也 FRAGILE007 00'16"65 日産自動車株式会社
3位
全国出場
黒川 旭 GodArthur3 00'16"86 湘南工科大学 ロボット技術研究会
4位
全国出場
井上 康 ウォタースキッパー 00'16"92 福岡県立福岡工業高等学校
5位 伊達 央 脱兎 00'17"31 防衛大学校 情報工学科
6位 中岡 進 STIKK 00'17"49 NAKAOKA Family
7位 三輪 秀幸 HM08 00'17"49 愛知工業大学
8位 深澤 則正 テスタープロト 00'17"65 GTマイコンクラブ
9位 鈴木 友和 GRV−07 00'17"97 チーム三光
10位 番土 隆 若鷹 00'18"06 砺波マイコンカークラブ(TMCC)
11位 前田 正男 MM07 00'18"36 日産テクノマイコンカークラブ
12位 高橋 久志 野人我ーZ 貴族 00'18"37 あざ〜すレーシング
13位 阿佐美 斉 MMC08 00'18"41 個人参加
14位 小川 耕太郎 KTR 00'18"82 防衛大学校 情報工学科
15位 猪熊 伸彦 熊九郎 00'18"84 個人参加
16位 松井 隆憲 野人我−Z 00'18"88 あざ〜すレーシング
17位 今井 豊 まあめいど2号 00'18"88 あざ〜すレーシング
18位 佐藤 宏憲 Black Wing 00'19"14 日本工業大学 マイクロコンピュータ研究部
19位 井上 貴夫 隼07ver. 00'19"52 湘南工科大学 ロボット技術研究会
20位 飯塚 剛 ABIT 00'19"69 日本工学院テクノロジーカレッジ
21位 梅田 裕久 さめす太郎3号 00'20"27 株式会社三洋メディコムソフトウェア
22位 村田 吉孝 UNIUNI 00'20"33 あざ〜すレーシング
23位 飯野 倫行 T−1 00'20"92 個人参加
24位 白戸 裕介 KARASUMA 00'23"38 湘南工科大学 ロボット技術研究会
25位 大嶋 英輔 Red Hood 00'23"72 湘南工科大学 ロボット技術研究会
26位 三輪 優也 AGGRESSOR 00'26"71 日本工学院テクノロジーカレッジ
27位 山口 弘行 さめす鮫吉HG 00'27"41 株式会社三洋メディコムソフトウェア
28位 小磯 拓也 フェニックス76.4 00'28"22 日本工業大学 マイクロコンピュータ研究部
29位 田村 眞 フォトン 00'28"93 個人参加
30位 竹居 拓哉 リベリオン 00'37"57 日本工業大学 マイクロコンピュータ研究部
31位 西崎 伸吾 RB07 00'38"31 個人参加
32位 日吉 彰 A&H.29号 00'49"48 神奈川県立産業技術短期大学校 電子技術科
33位 住吉 賢太郎 KEN ONE 00'50"99 横浜市立奈良中学校
34位 浦野 勉 KCITELE08 01'09"17 神奈川県立産業技術短期大学校 電子技術科
※競技2台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。
※全国大会代表権は上位5台(5%)。

オープンの部(高校生の部) 結果
【参加台数】35台【完走台数】13台【コース長】57.79m
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位 所 洋一 テスター1056 00'17"18 岐阜県立岐阜工業高等学校
2位 久保田 篤志 ガッキー 00'19"60 群馬県立前橋工業高等学校
3位 鈴木 進也 民兵磯工 00'20"05 神奈川県立磯子工業高等学校
4位 狩野 智哉 00'20"47 群馬県立前橋工業高等学校
5位 城倉 祐太郎 舞風 00'20"88 神奈川県立藤沢工科高等学校
6位 福澤 淳也 Atlas 00'20"97 長野県駒ヶ根工業高等学校
7位 登山 良太 フランケン 00'21"01 群馬県立前橋工業高等学校
8位 玉川 沙也夏 白楊の赤い彗星 00'21"30 栃木県立宇都宮白楊高等学校
9位 青木 大地 Lucifer 00'23"43 神奈川県立藤沢工科高等学校
10位 鳥居 潤也 急ピッチU世 00'23"51 神奈川県立藤沢工科高等学校
11位 榎本 祐 00'23"77 東京都立小金井工業高等学校定時制
12位 村田 裕斗 マザースカイネット 00'39"82 神奈川県立藤沢工科高等学校
13位 一ノ本 匠 00'42"45 神奈川県立藤沢工科高等学校
※競技2台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。

決勝トーナメント 結果
順位 氏名 カーネーム 所属名
優勝 徳永 弦久 SPANGLE 個人参加
準優勝 河野 純也 FRAGILE007 日産自動車株式会社
3位 井上 康 ウォタースキッパー 福岡県立福岡工業高等学校
4位 黒川 旭 GodArthur3 湘南工科大学 ロボット技術研究会
8位 三輪 秀幸 HM08 愛知工業大学
8位 久保田 篤志 ガッキー 群馬県立前橋工業高等学校
8位 飯塚 剛 ABIT 日本工学院テクノロジーカレッジ
8位 梅田 裕久 さめす太郎3号 株式会社三洋メディコムソフトウェア
決勝トーナメントは、南関東地区大会一般の部予選とオープンの部予選を合わせた上位32名による決勝トーナメントで、順位を競う。


※画像をクリックすると、PDFで表示します。

車庫入れ競技 予選結果
【参加台数】5台【完走台数】3台
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位 藤坂 浩史 さめさめふぁいや2号 00'08"57 株式会社 三洋メディコムソフトウェア
2位 山口 弘行 さめす鮫吉HG 00'12"05 株式会社 三洋メディコムソフトウェア
3位 田村 眞 フォトン 00'19"51 個人参加

車庫入れ競技 決勝結果
【参加台数】3台【完走台数】2台
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位 藤坂 浩史 さめさめふぁいや2号 00'11"65 株式会社 三洋メディコムソフトウェア
2位 山口 弘行 さめす鮫吉HG 00'18"18 株式会社 三洋メディコムソフトウェア

ミニマイコンカー競技 結果
【参加台数】13台 【完走台数】8台
順位 氏名 タイム 所属名
1位 川島 弘貴 00'33"33 横須賀市立城北小学校 6年
2位 斉藤 慶紀 00'37"27 横須賀市立不入斗中学校 1年
3位 安部 悠紀 00'37"73 藤嶺学園藤沢中学校 2年
4位 太田 翔 00'39"29 横須賀市立富士見小学校 5年
5位 柏木 大智 00'40"79 横須賀市立望洋小学校 5年
6位 石井 雄太 00'43"31 横須賀市立公郷小学校 4年
7位 芳垣 美里 00'44"10 横須賀市立田戸小学校 5年
8位 古川 亮 00'45"11 横須賀市立久里浜中学校 3年
努力賞 奥平 悠介 横須賀市立久里浜中学校 1年
努力賞 関川 拓海 横須賀市立浦賀小学校 5年
努力賞 黒澤 了介 横須賀市立明浜小学校 5年
努力賞 三島 潤也 横須賀市立馬堀小学校 5年
努力賞 大越 航 横須賀市立馬堀小学校 3年
競技1台ずつの走行でタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とする。

[横須賀大会] 大会レポートへ >>