MCR - Micom Car Rally
大会情報 マイコンカーラリーとは? 今から始めるマイコンカーラリー 技術情報 大会記録 MCRファン倶楽部 お問い合せ
マイコンカーラリートップへ マイコンカーラリートップへ
大会記録 >> 2005年大会 >> 地区大会結果 >> 四国
大会記録
2023年大会
2022年大会
2021年大会
2020年大会
2019年大会
2018年大会
2017年大会
2016年大会
2015年大会
2014年大会
2013年大会
2012年大会
2011年大会
2010年大会
2009年大会
2008年大会
2007年大会
2006年大会
2005年大会
大会概要
地区大会結果
全国大会結果 高校生の部
全国大会結果 一般の部
大会レポート
関連行事
横須賀地区大会2005
10周年記念大会イベント
2004年大会
2003年大会
2002年大会
2001年大会
2000年大会
1999年大会
1998年大会
1997年大会
1996年大会
ロボフェスタ2001関西
ロボフェスタ2001神奈川
有志の会記録会(2020年度)

地区一覧へ戻る>>
2005年大会地区大会結果四国

日時 2004年11月23日(祝)
開催場所 香川県立志度高等学校
参加台数 高校生の部:126台 ※全国大会出場枠:8台
一般の部:15台 ※全国大会出場枠:2台
スケジュール ◇11月23日(祝)
 9:00〜 9:30 受付(高校生の部)
 9:30〜10:00 受付(来賓・一般の部)
 9:00〜10:00 試走会(高校生の部)
10:00〜10:30 開会式
10:30〜 高校生の部・一般の部
第1回目 車検・競技開始
12:00〜12:30 昼食
12:30〜 高校生の部・一般の部
第2回目 車検・競技開始
14:00〜 高校生の部 車検・公開競技
14:30〜 表彰式
14:45〜 閉会式
開催事務局
問い合わせ先
〒769-2101
香川県さぬき市志度366-5
香川県立志度高等学校
情報科学科 竹下 卓慶
Tel:087-894-1102

高校生の部 結果
【参加校】15校【参加台数】126台【完走台数】45台【コース長】50.23m
順位 氏名 カーネーム タイム 学校名
1位
全国出場
杉野 忠志 赤い皇帝 00'14"36 香川県立坂出工業高等学校
2位
全国出場
橋 由樹 灰色のガンダルフ 00'14"48 香川県立坂出工業高等学校
3位
全国出場
西山 宏徳 B-Load 00'14"52 香川県立三豊工業高等学校
4位
全国出場
瀬戸 義弘 よっし〜Jr 00'14"78 香川県立三豊工業高等学校
5位
全国出場
谷 直哉 マグナムセイバー 00'14"84 香川県立三豊工業高等学校
6位 橋本 和典 緑のマキバオー 00'15"13 香川県立坂出工業高等学校
7位 齋賀 将門  無限改 00'15"36 香川県立三豊工業高等学校
8位 長谷川 貴志 青い稲妻 00'15"42 香川県立坂出工業高等学校
9位 森川 卓哉 頭文字D 00'15"80 香川県立三豊工業高等学校
10位 豊浦 広行 戦風鬼 00'16"09 香川県立三豊工業高等学校
11位 三宅 恭平 並へぇ〜 00'16"85 香川県立三豊工業高等学校
12位 亀井 隆昌 シャープシューター 00'17"09 香川県立志度高等学校
13位 犬伏 晶敬 冬ハコネさん 00'17"16 香川県立志度高等学校
14位 井坂 圭佑 MLX 00'17"20 香川県立志度高等学校
15位 栗 英喜 T−D 00'18"65 香川県立坂出工業高等学校
16位
全国出場
藤田 祥 カブト虫1号 00'18"71 高知県立高知工業高等学校
17位
全国出場
大塚 太子 ペルセウス 00'19"23 愛媛県立吉田高等学校
18位 織田 祥平 ファルクラム 00'19"45 愛媛県立吉田高等学校
19位 前田 卓哉 フェレット 00'19"96 高知県立高知工業高等学校
20位 沢地 諒 BLOODY RAY 00'21"13 香川県立志度高等学校
21位 岡本 政隆 ファイヤードリフト 00'21"28 愛媛県立吉田高等学校
22位 吉川 拓実 桜45号 00'21"96 高知県立安芸桜ヶ丘高等学校
23位 千葉 咲枝子 ピンクバンビ 00'22"69 香川県立志度高等学校
24位 後藤 浩也 ナツウララ 00'23"36 高知県立高知工業高等学校
25位 本山 恭平 桜44号 00'23"40 高知県立安芸桜ヶ丘高等学校
26位 中村 圭貴 桜42号 00'23"84 高知県立安芸桜ヶ丘高等学校
27位 兵頭 和美 Canon 00'23"92 香川県立坂出工業高等学校(定)
28位 角田 剛 THE ズラッシュ 00'24"51 香川県立高松工芸高等学校
29位 吉田 龍弘 モリカワ君8号 00'27"14 高知県立高知工業高等学校
30位 松浦 隆浩 シーウルフ 00'27"22 香川県立坂出工業高等学校
31位
全国出場
北原 大輔 七福神 00'27"46 徳島県立徳島工業高等学校
32位 楢原 章弘 白亜 00'27"74 愛媛県立今治工業高等学校
33位 森近 幸司 ビートルズ 00'27"91 香川県立坂出工業高等学校
34位 川西 伸二 滅暴君 00'28"66 徳島県立徳島工業高等学校
35位 日下 皓平 えびす号 00'29"94 徳島県立徳島工業高等学校
36位 木下 康寿 桜41号 00'30"02 高知県立安芸桜ヶ丘高等学校
37位 野々瀬 豊 刃矢走 00'31"38 徳島県立徳島工業高等学校
38位 鳥生 智也 黒猫 00'31"42 愛媛県立新居浜工業高等学校
39位 植田 一平 フェニックスR 00'32"58 香川県立高松工芸高等学校
40位 三浦 健 オーウェン 00'33"52 愛媛県立新居浜工業高等学校
41位 村川 啓二 みりん 00'33"79 香川県立高松工芸高等学校
42位 橋本 修史 目指せ完走 00'37"06 香川県立坂出工業高等学校
43位 岩丸 真士 2個パット 00'37"40 香川県立高松工芸高等学校
44位 細川 啓太 LOVELY 西野 00'46"78 香川県立高松工芸高等学校
45位 和唐 優紀 S2000TYPER 01'27"18 香川県立坂出工業高等学校

競技は2台併走のタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とし、順位を競う。
全国大会の出場権は、各県毎にベストタイムの1台、予選上位から8台を選出します。ただし、1校3台を限度とし、4台目以降は順次繰り上げとします。

高校生の部 団体結果
順位 学校名 3台の合計タイム
優勝 香川県立坂出工業高等学校 43.97秒
準優勝 香川県立三豊工業高等学校 44.14秒
3位 香川県立志度高等学校 51.45秒


一般の部 結果
【参加台数】15台【完走台数】5台【コース長】50.23m
順位 氏名 カーネーム タイム 所属名
1位
全国出場
大美 周平 帆立、イクラ、旨い蟹 00'13"86 丸亀市民クラブ
2位
全国出場
中尾 伊知郎 ICHIRO 00'13"93 ICHIRO(個人)
3位 瀬尾 文隆 WinningRun 00'14"16 マイコンカー友の会
4位 福永 信雄 FK−3 00'14"86 大野原町マイコンクラブ
5位 宮岡 欣一郎 エイプリル01 00'19"22 愛媛県立吉田高等学校

競技は2台併走のタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録とし、順位を競う。

大会レポート
 2004年11月23日(祝)、今年も香川県立志度高等学校でジャパンマイコンカーラリー2005四国地区大会が開催された。当日は雲ひとつない快晴で、11月も終わりに近づいたというのにポカポカ陽気の1日であった。今回の参加台数は、高校生の部126台、一般の部15台と昨年なみ。競技は高校生の部、一般の部とも、2台併走のタイムレースを2回行い、タイムの良い方を記録として順位を競う。
 高校生の部は、『四国を制するものは全国を制する』と言われるほどの全国屈指の強豪地区だけにハイレベルな戦いが繰り広げられ、ベスト5までは全て14秒台、しかも16秒台の1番早いマイコンカーでやっとベスト10にくい込めるというすさまじい結果で幕を閉じた。このコンマ1秒の世界を制したのは、香川県立坂出工業高校の杉野君。1回目のコースアウトをもろともせず、2回目の走行で14.36秒のタイムを出し優勝を勝ち取った。0.12秒差で敗れはしたが、準優勝は同校の橋君が獲得。昨年に続き今年も香川県立坂出工業高校がワンツーフィニッシュを決めた。しかしながら3〜5位はこれまた強豪の香川県立三豊工業高校の3台が入り、全国大会出場数は、香川県立三豊工業高校が1台勝る結果となった。この2校5台のほかには、四国地区大会規定の県枠により高知県立高知工業高校、愛媛県立吉田高校、徳島県立徳島工業高校の各1台が全国大会に選出された。
 一般の部は、1、2位のタイムがとうとう13秒台に突入してしまった。大美さんが13.86秒というタイムをたたき出し、準優勝の中尾さんを0.07秒という僅差でくだして優勝。しかも大美さんの1回目の走行タイムは14.86秒だっただけに、1秒を縮めた最終調整の勝利であったのだろうか...。この2人が全国出場を手にした。
 今年の全国大会もまた四国勢が上位にくい込みそうであるが、地方大会とは異なるコースの難易度をクリアしてどこまでのタイムが出るのか、大いに期待したいところである。

写真 写真 写真
先生と協力して調整 開会式 これから車検
写真 写真 写真
上り下りのチェック クランククリアと思いきや…一休み中です クリスマスを思わせるマイコンカー
写真 写真 写真
蝶をイメージさせる?マイコンカー 閉会式 全国大会に出場する選手達 おめでとう!

 他に特徴のあるマイコンカーを紹介しよう。

写真 写真 写真
香川県立高松工芸高校 角田君「THE ズラッシュ」。6輪駆動が特徴。後ろ4輪を駆動させている。先生から6輪は曲がらないと言われ、やってやろうと思ったとのこと。見事完走。 香川県立三豊工業高校 谷君「マグナムセイバー」。4輪駆動で前は1輪2モータ、後ろは1輪1モータ。マクソンモータによる自作サーボ。センサはデジタル7個。前に突き出た「手」はショック吸収用。 高知県立高知工業高校 藤田君「カブト虫1号」。コンパクトに作ることに心がけた。電池は8本。4WDでハイスピードギヤ11:1を使用。カーブのモータ回転差の調整に苦労したとのこと。
写真 写真 写真
愛媛県立今治工業高校 楢原君「白亜」。センサのアームが長いのが特徴。センサ7個を横並びにして、前に1個突き出させている。カーブ検出として使用。ブレーキをかけている。クランククリア後のタイマをかける時間に苦労したとのこと。 徳島県立徳島工業高校 野々瀬君「刃矢走」。センサの上に立てているのはただの重り。電池は8本。後輪駆動でハイスピード11:1を使用。センサアームの可動部はビニールテープで止めて曲がりやすくしている。クランクはスピードを落とし気味でクリアさせているとのこと。 高校生の部 準優勝 香川県立坂出工業高校 橋君「灰色のガンダルフ」。昨年よりタイヤの径を大きくしてスピードアップを図っている。1輪1モータの4WD。ギヤ比8:30。エンコーダ2個を後輪左右の軸に取り付けカーブのスピードを制御。横に突き出た「手」は脱輪時のショック吸収用。
写真 一般の部 優勝 大美さん「帆立、イクラ、旨い蟹」。マクソンモータによる4WD。自作サーボもマクソンモータ ギヤ比約40:1を使用。電池は8本。センサはデジタル7個。エンコーダにより全体的な速度制御をしている。13.86秒というタイムは圧巻。加速、ブレーキが非常に良くきびきびした動き。
地区一覧へ戻る>>